2009年07月05日

全日本バレーボール小学生大会佐賀県大会がありました

5月以来更新をサボっておりましたことをお詫びいたします。
最近、思いもかけない方から、「ブログ更新されてないけど~?」などのご指摘をいただき、「エッ!気がけて読んでいただいている方もおられるんだ~。」と感じ、心機一転、ブログの更新を始めることとしました。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

全日本バレーボール小学生大会佐賀県大会がありました


さて、しばらく前になりますが、6月20日(日)に、全日本バレーボール小学生大会の県大会がありました。我が、大川JVCは嬉野小学校で予選リーグを行うこととなりました。何しろ、春先の観桜大会でパート優勝を飾った縁起がいい会場ですので、自然と、我々保護者の期待も高まり試合にのぞみました。

初戦は、いつものような立ち上がりの悪さも感じさせず勝利し、2試合目は破壊力がありそうな長身のアタッカーがいるホームチームとの対戦でしたが、追いつ追われつの試合展開の末、1セット目は21対19でものにするなど、何とか勝つことがことができました。

そして、いよいよ、決勝トーナメントへの進出をかけての試合が始まりました。地元チームの声援を背に、選手たちはもとより、応援の部員たちも一丸となっての試合展開でした。張りつめた空気の中、手に汗を握る試合で、選手たちは健闘しましたが、18対21と21対23で残念ながら勝つことはできませんでした。icon11
しかし、強豪のチームとここまでいい試合はこびができた部員たちの成長には拍手を贈りたいと思います。

その試合後に、何気なく見た相手チームに思いがけない光景がありました。それは、試合に勝って涙している選手がいたのです。これは、バレーボール、そして、チームの仲間への思いが、そうさせたのだろうと思います。我が、大川JVCも早くこのレベルにまで到達してもらいたいとの願いを新たにしました。face02

それから、蛇足ですが・・・、「保護者応援団」の腕前もだいぶん上達しました。副会長のメガホンを用いた「リードボーカル」もこれまでの”はずかしさ”が吹っ切れたような、そんな気さえもしました。これからの大会に向けて、「いっけ~!いけ~!!」などとストレス発散も兼ねて保護者の応援の練習でもやってみようかと思っています。icon14
 


同じカテゴリー(公式試合)の記事画像
伊西地区新人リーグ(後期)
観桜大会
二里ドリームズカップ
佐賀県小学生ソフトバレーボール大会
伊万里っ子杯
伊西地区新人大会で準優勝しました!
同じカテゴリー(公式試合)の記事
 全日本大会結果 (2012-06-19 10:07)
 伊西地区新人リーグ(後期) (2012-04-17 15:18)
 観桜大会 (2012-03-27 15:27)
 武雄新人大会 (2012-03-05 13:21)
 伊西地区新人リーグ (2012-02-28 14:18)
 東西松浦小学生バレーボール大会 (2012-02-13 12:58)

Posted by おうえん団  at 20:12 │Comments(2)公式試合

この記事へのコメント
全日本予選ではお世話になりました
ベスト8の試合では今まで戦った対戦相手皆さんのためにもなんとしても一勝をと監督、選手一同気合いをいれ臨んだ試合でした。
ですがフルセットで負けてしまいました。
申し訳ございませんでしたやっと凹んだ気持ちも落ち着きはじめ練習試合ができる状態になったしだいです。今週末の練習試合、宜しくお願いします
Posted by 江北C at 2009年07月06日 22:05
会長、いつもお仕事お疲れ様です。m(__)m
毎日が、深夜までの業務で大変だと思います。
それにも増して、ジュニアバレー部のお世話で、頭を抱えていらっしゃる事でだと思いますが、後残り2カ月、子供達にとっても、私達にとっても、悔いの残らないように、今後の練習、試合も気を引き締めていきましょう。
 と、言いつつ子供達の実力をどうやったら、引き出してやれるのか、悩んでしまいますね。
 チームが1つになった時は、凄くいいプレーができるのに、夏休みに入ってからは、バラバラで、仲間に対する思いやりのプレーが感じられないチームになってしまいました。
 6年という、多感な時期、女の子って、本当に接するのが、難しいですね。
 あれから、夏季大会、学童予選がありましたが、後残り少ない試合頑張りしょう。!(^^)!
 

 
Posted by 大川JVC一員T at 2009年10月01日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。