2011年10月31日
第1回 伊西地区 郵便局長杯 小学生バレーボール大会
11月3日(木)に、伊万里・有田地区の郵便局長様達のご支援を受けて、郵便局長杯が開催されます。
協賛をされた各町の郵便局長様、大変有難うございます。
この大会は、男子チームを交えての交流大会で、とても楽しみです。
会場・伊万里小学校体育館
Aブロック・・・伊万里女子・立花・山代東・大川
Bブロック・・・伊万里男子・桜ケ丘男子・二里女子・桜ケ丘女子
会場・南波多小学校体育館
Cブロック・・・大坪・波多津・二里男子・Mフレンズ
Dブロック・・・南波多・唐船・東山代・有田中部
予選2位までが、決勝トーナメントへ進出する事が出来ます。
でも、この日は、レギュラーが2名コートに立てないので、心配ですが、いない人の分まで
声を出して、チームを盛り上げて行きましょう!!!
大川ファイト!!!ガッツで行くよ!!!
協賛をされた各町の郵便局長様、大変有難うございます。
この大会は、男子チームを交えての交流大会で、とても楽しみです。
会場・伊万里小学校体育館
Aブロック・・・伊万里女子・立花・山代東・大川
Bブロック・・・伊万里男子・桜ケ丘男子・二里女子・桜ケ丘女子
会場・南波多小学校体育館
Cブロック・・・大坪・波多津・二里男子・Mフレンズ
Dブロック・・・南波多・唐船・東山代・有田中部
予選2位までが、決勝トーナメントへ進出する事が出来ます。
でも、この日は、レギュラーが2名コートに立てないので、心配ですが、いない人の分まで
声を出して、チームを盛り上げて行きましょう!!!
大川ファイト!!!ガッツで行くよ!!!

2011年10月23日
佐賀県小学生ソフトバレーボール大会
本日、佐賀県小学生ソフトバレーボール大会に参加しました
会場は、鹿島小学校でした。
主催者の皆さん、関係者の皆さん、審判をしていただいた鹿島・藤津のジュニアの皆さんお疲れさまでした
試合の結果は、Bブロック
大川 2-0 ゆう〇〇
大川 2-0 北〇島
予選は、全勝で決勝に進みました
決勝は、〇良Aさんとでした。
1セット目は、取ったものの、2セット目は惜しくも取られ
3セット目では、接戦の末負けてしましました
試合中は、コートとベンチ、応援が一つになることができました
試合が終わった後、涙を流す子がたくさんいました。
少ない時間だったけど、一生懸命練習したからでしょう。
あざができた子もいました。声がかれた子もいました。
それだけやったから、その涙が出たんだと思います
悔しくて仕方なかったのでしょう。
その、悔しい気持ちを忘れないで、二度と後悔しないように、今後の練習に取り組もう
練習は、うそをつきません。 努力に無駄は、ありません。
今日は本当に頑張った
お疲れさま




会場は、鹿島小学校でした。
主催者の皆さん、関係者の皆さん、審判をしていただいた鹿島・藤津のジュニアの皆さんお疲れさまでした

試合の結果は、Bブロック
大川 2-0 ゆう〇〇
大川 2-0 北〇島
予選は、全勝で決勝に進みました

決勝は、〇良Aさんとでした。
1セット目は、取ったものの、2セット目は惜しくも取られ
3セット目では、接戦の末負けてしましました

試合中は、コートとベンチ、応援が一つになることができました

試合が終わった後、涙を流す子がたくさんいました。
少ない時間だったけど、一生懸命練習したからでしょう。
あざができた子もいました。声がかれた子もいました。
それだけやったから、その涙が出たんだと思います

悔しくて仕方なかったのでしょう。
その、悔しい気持ちを忘れないで、二度と後悔しないように、今後の練習に取り組もう

練習は、うそをつきません。 努力に無駄は、ありません。
今日は本当に頑張った

お疲れさま



2011年10月22日
やる気
今日は、土曜日なのに、地元の体育館での練習でしたが、Aチームのやる気が全く感じられない。
声も出ず・ニヤニヤして練習している姿を見ていて、情けなくなってしまう自分がいます。
こっちが、悔しくて呆れてしまうくらいです。
挨拶、返事、いつになったら、大きな声で返してくれるでしょうか?
いつかは、変わってくれるだろうと、子供達に期待してまっている誰かさんがいます。
声も出ず・ニヤニヤして練習している姿を見ていて、情けなくなってしまう自分がいます。
こっちが、悔しくて呆れてしまうくらいです。
挨拶、返事、いつになったら、大きな声で返してくれるでしょうか?
いつかは、変わってくれるだろうと、子供達に期待してまっている誰かさんがいます。

2011年10月22日
明日は、ソフトバレーボール大会
明日は、鹿島小学校で開催される、小学生ソフトバレーボール大会に、4年生以下の子供達が参加させて頂きます。
会場準備や、運営をされる事務局の皆さま大変お疲れさまです。
子供達は、コートの中に入れるのが、楽しみのようですが、パート優勝を目指して頑張りましょう。
明日の、結果が楽しみですね。
会場準備や、運営をされる事務局の皆さま大変お疲れさまです。
子供達は、コートの中に入れるのが、楽しみのようですが、パート優勝を目指して頑張りましょう。
明日の、結果が楽しみですね。

2011年10月16日
練習試合
今日は、立☆さんのお誘いがあり、4チームの練習試合に参加させて頂きました。
福☆先生、保護者の皆さま、大変お世話になりました。
Aチームだけでなく、Bチームまでコートの中に入れて、低学年はとても楽しくバレーをしていました。
ちびっ子達の、イキイキして目を輝かせてプレーする姿を見ると、失敗しても頑張ってくれるので、
ついつい力が入り応援してしまいますが、こちらが、沢山エネルギーを貰っている気がします。
上級生もこの時の気持ちを、いつまでも持っていて欲しいものです。
今日は、学童オリンピックが鎮西スポーツセンターでおこなわれており、
その場で応援する事はできませんでしたが、各地区の代表チームの皆さま大変お疲れさまでした。
男子優勝・かみみね
女子優勝・Aパート・旭 Bパート・鳥栖
いつかは、そのコートに立てるような、チームになりたいですね。
福☆先生、保護者の皆さま、大変お世話になりました。
Aチームだけでなく、Bチームまでコートの中に入れて、低学年はとても楽しくバレーをしていました。
ちびっ子達の、イキイキして目を輝かせてプレーする姿を見ると、失敗しても頑張ってくれるので、
ついつい力が入り応援してしまいますが、こちらが、沢山エネルギーを貰っている気がします。

上級生もこの時の気持ちを、いつまでも持っていて欲しいものです。

今日は、学童オリンピックが鎮西スポーツセンターでおこなわれており、
その場で応援する事はできませんでしたが、各地区の代表チームの皆さま大変お疲れさまでした。
男子優勝・かみみね
女子優勝・Aパート・旭 Bパート・鳥栖
いつかは、そのコートに立てるような、チームになりたいですね。
2011年10月11日
練習試合
10月10日(月)、波☆☆JVCさんに練習試合を組んで頂き、全部で8チームでの錬成会に参加させていただきました。
2会場での準備等大変お疲れ様でした。
結果は、午前は、6勝1敗
午後は、5勝1敗
最後のセットは、良くレシーぶが上がり、つないでいくバレーが出来て、子供達からは、充実感を感じ取る事が出来ました。
夕方からは、集まった指導者で、飲む機会を頂き
、で会話もはずみました。
声を掛けて下さいました、波☆☆JVCの皆さま、有難うございました。
2会場での準備等大変お疲れ様でした。
結果は、午前は、6勝1敗
午後は、5勝1敗
最後のセットは、良くレシーぶが上がり、つないでいくバレーが出来て、子供達からは、充実感を感じ取る事が出来ました。
夕方からは、集まった指導者で、飲む機会を頂き

声を掛けて下さいました、波☆☆JVCの皆さま、有難うございました。
2011年10月11日
第4回赤門カップ
先週の土曜日、大坪JVCさん主催の赤門カップに、(招待試合)に参加させて頂きました。
大会運営をされた、育成会の皆さま、指導者の皆さま本当にお疲れさまでした。
この日は、なんとなく元気がない子供達、気持ちがあがらないままで、1日を終えました。
予選3試合目 芦☆2-0大川
5試合目 東☆代0-2大川
予選突破ならず、芦☆さんに1セット取る事が目標だったのに、サーブが入らず、チャンスボールばかりを
返してしまい、自分達のプレーが全く出来ずに完敗でした。
次の試合も声が出ていなくて、ギリギリで、勝てた試合でしたが、
6年生の、気持ちの持ちようで試合内容が変わってしまいます。
もっと、もちベーションンを上げて欲しい子供達です。
大会運営をされた、育成会の皆さま、指導者の皆さま本当にお疲れさまでした。
この日は、なんとなく元気がない子供達、気持ちがあがらないままで、1日を終えました。
予選3試合目 芦☆2-0大川
5試合目 東☆代0-2大川
予選突破ならず、芦☆さんに1セット取る事が目標だったのに、サーブが入らず、チャンスボールばかりを
返してしまい、自分達のプレーが全く出来ずに完敗でした。

次の試合も声が出ていなくて、ギリギリで、勝てた試合でしたが、
6年生の、気持ちの持ちようで試合内容が変わってしまいます。
もっと、もちベーションンを上げて欲しい子供達です。
