スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年11月28日

伊西地区ジュニアバレーボール大会

11月27日(日)伊万里市バレーボール協会主催の6年生最後の大会が行われました。

協会役員の皆さま大変お世話になりました。

この大会は、各チームが閉会式まで残り決勝戦まで応援しました。

チームの子供達、指導者の皆さま、保護者の皆さま大変お疲れさまでした。

試合結果・1試合目 大坪21-18大川crying
                14-21
                21-9
     
       2試合目山代東10-21大川happy01
                  7-21

予選2位で決勝トーナメントへ
      
             唐船21-17大川crying
                21-19

チームの目標(くいが残らないように頑張る)どうりに、頑張り、最後は、6年生全員涙を流していました。

でも、唐船チームが、勝つという気持ち、諦めないでボールを追う気持ちが一段勝っていたと思います。

勝って、涙を見せて欲しかった。

でも、これが自分達の実力でした。でも、良くレシーブも繋いでいましたよ。

今まで、指導して下さった、監督、コーチ、応援して下さった保護者の皆さんへの、感謝の気持ち最後まで

持ち続けて下さいね。

後、東部地区大会がのこっています。頑張りましょう。

優勝された、有田中部の皆さまおめでとうございます。

準優勝・唐船

3位・大坪・立花









  


Posted by おうえん団  at 08:03Comments(1)公式試合

2011年11月20日

京都・大阪旅行

30何年ぶりに、高校のバレー仲間と京都・大阪への2泊3日の旅行が実現しました。bullettrain

同窓会をしたのが2月、あれよあれよと日程が決まり、修学旅行の気分で、昔に返って、交流を深める事が出来ました。

何十年も会っていないのに、いつも顔を合わせている感覚でした。smile

千葉、浜松、大阪、福岡、諫早、伊万里、6人の旅は、本当に楽しくて、時間の過ぎるのが、悔しいくらいでしたが、

今度、また再開する事を約束して別れました。

高校時代、バレーを通じて知り合えた仲間達、辛くて苦しい練習、お互いを励まし合い、向上しあえて、今は、良き

相談相手でもあります。(仕事・家族・身体・バレーですが・・・)

子供達よ、素敵な仲間に囲まれているはずです。

仲間への思いやりの心を持って、今を大事に過ごして下さい。clover





  


Posted by おうえん団  at 15:17Comments(0)その他

2011年11月20日

久光製薬旗・予選

11月19日(土)脊振勤労者体育館での、予選当日です。

朝、6時30分集合・出発で着いたのが8時、途中コンビニに寄る時間を考えていなくて、ギリギリに到着shock

やはり、どこにも寄らないで行く事にしなくては、無事着くかが心配ですね。car

1試合目・三日月22-20大川
           21-12
身長が高くて、早い攻撃の三日月さんに、大差を付けられると思っていたのに、意外とサーブも決まり良い試合が

出来ているではないですか。でも真ん中のブロックが高く、キャップテンのスパイクがつかまってしまって、敗れてしまう。

2試合目・成和19-21大川
          20-22

6月の全日本大会予選で対戦し、2-0で負けていたので、今回接戦で勝利したものの、予選敗退で終わりました。

トーナメントも、準決勝は、三日月対鳥栖が3セットの接戦

         決勝は、鳥栖対城南が3セットの接戦で、鳥栖が勝ち上がられました。

準決勝、決勝と観戦し、父兄さんからは、全日本のバレーを観ているようだとの、声が聞こえました。heart04

本当にレベルの高い試合を目の当たりにして、こういうバレーが出来たらといいのに感心ひとしおです。surprise

会場準備をして頂きました、脊振チームの皆さま、関係者の皆さま、大変お世話になりました。

1日、有難うございました。m(__)m



  


Posted by おうえん団  at 14:50Comments(0)公式試合

2011年11月18日

久光製薬旗

明日は、6年生最後の県大会です。

1試合目は、強豪の三日月チームさん、4試合目は、学童大会で、唐津地区代表の成和さんです。

どのチームも、良く声が出ていて、コートいっぱい動いてボールを拾っていく、まとまりのあるチームだと、

聞いています。

どれだけ、自分達の力が出せるでしょうか?

チーム全員が声を出し、応援し、気持ちを1つにして、諦めないでボールを追って欲しい。

そして、今日は、いい試合が出来たねって、監督、コーチに褒めてもらえるように頑張ろうよ!!!

一生懸命のプレーは、周りを感動させるし、自分達も楽しくなるはずです。

最後は、笑顔で終われるように、失敗しても、落ち込まずに、バレーを出来た事に感謝して、皆に感謝して、

協力して下さった周りの方に感謝して、いい試合をしようね。rock  


Posted by おうえん団  at 15:03Comments(0)公式試合

2011年11月07日

やってみゅ~だ

11月6日(日)に地元大川町のやってみゅ~だ!に参加しましたhappy01

今回で第22回を数え、町全体で取り組んでいる、イベントですscissors

子供達は、ジュニア駅伝に出場し、他地区の駅伝クラブの子供達と走りました。

やはり、日頃走り慣れている子供たちは、速いdash

でも、我らが大川JVCも最後まで諦めず頑張りましたhappy01

最大の敗因は、『くつ』だったのかもしれませんshock

父兄は、佐賀県玉入れ選手権に出場sign03

惜しくも、準々決勝で敗れましたweep

来年は、優勝目指して、再チャレンジsign03

その後は、バーベQで、地元特産の『大川牛』を堪能しましたbeer

夕方6:00からは、花火大会もあり、尺玉が夜空を彩りましたsmile

皆さん、一度やってみゅ~だ!に、来てみてくださいhappy01

楽しいイベントが、盛り沢山ですよ

  


Posted by おうえん団  at 12:40Comments(0)その他

2011年11月06日

練習試合

11月5日(土)伊☆☆JVCさん立☆さんのお誘いがあり、練習試合に参加させて頂きました。

会場準備をされた、伊☆☆JVCの皆さま、保護者の皆さま大変お世話になりました。m(__)m

この2週間、公民館祭りのため、体育館も十分使えず、駅伝練習の為にバレーの練習も少ない時でしたが、

声をかけて頂き、有難うございました。

参加チームは、6チームで10セットを終え、8勝2敗でしたが、今日は、初めて新チームでコートの中に入る事が出来、

声、コート内のパフォーマンスなど、課題は沢山ありますが、佐世保の☆上チームのチビッコ応援団には、感心しました。

2年生ながら良く声が出て、皆が元気いっぱいで、その姿を見て、ああーうちの子供達も、これくらいあったらと、

思える見本になるチームでした。

子供達よ、監督の杖もはずれ、ボール出しをして下さるようになりました。足はまだ普通どうりじゃないはずです。

コーチも辛い腰の痛みをおして指導されてます。

その思いを無駄にしないように努力しましょう。

涙を流した分、努力をした分、結果は付いてくるはずです。clover

  


Posted by おうえん団  at 20:48Comments(0)練習試合

2011年11月03日

第1回 伊西地区 郵便局長杯

本日は、伊万里小学校体育館と南波多小学校体育館にて、

第1回 伊西地区 郵便局長杯 小学生バレーボール大会が開催されました。

主催者の皆さま、関係者の皆さま、会場準備をして頂いた、伊万里JVCさま、南波多JVCの皆さま

大変お疲れさまでした。

伊万里小学校会場

結果 伊万里女子2-0大川

    山代東   2-1大川

予選敗退

優勝 伊万里女子fuji

準優勝 二里

3位 伊万里男子・山代東

南波多小学校会場

優勝 有田中部fuji

準優勝 唐船

3位 大坪・波多津

今日は、レフトアタッカーが不在、ライトアタッカーはケガでコートに入れず、バックレシーバーが慣れないポジションで

頑張ってプレーをしていました。

でも、声が出ていない、サーブのミスが多く、キャップテンのアタックも狙いすぎて、アウトになってしまい、

いつもの負けパターンが出てしまいました。

6年生の出られる大会は、後3回です。

1か月余りを、どう過ごしていくかは、あなた達次第ですよ。

後悔しないよう、保護者さん達の応援に応えられるよう、監督、コーチの情熱に応えられるような、

一生懸命のプレーを見せて下さい。sign03



  


Posted by おうえん団  at 19:05Comments(0)公式試合