2013年05月28日
練習
5月25日に☆多津JVCさんで合同練習と練習試合に
参加させていただきました
☆多津JVCの皆さん、保護者のみなさんお世話になりました
牧〇JVCさん、◇山代JVCさんありがとうございました。
小人数の私たちに声をかけていただき、本当に感謝しています。
午前中は合同練習を行い、各指導者の先生方から色々と
教えていただきました。
子供たちも、いい刺激になり自分のスキルアップになったと思います。
私自身も、勉強になりました
久しぶりに、大勢の子供たちとの練習に張り切りすぎて・・・・・
・・・次の日が日曜日で良かった
午後からは、練習試合を行いましたが、今回も他のチームから部員を
お借りして試合をさせていただきました。
指導者の皆さんと保護者の皆さんのご理解があってのことです。
ありがとうございました
今回も、たくさんの子供たちとバレーボールを通じて関わり合うことが
できました。
バレーボールってやっぱりいいですね

今後もよろしくお願いします
参加させていただきました

☆多津JVCの皆さん、保護者のみなさんお世話になりました

牧〇JVCさん、◇山代JVCさんありがとうございました。
小人数の私たちに声をかけていただき、本当に感謝しています。
午前中は合同練習を行い、各指導者の先生方から色々と
教えていただきました。
子供たちも、いい刺激になり自分のスキルアップになったと思います。
私自身も、勉強になりました

久しぶりに、大勢の子供たちとの練習に張り切りすぎて・・・・・

・・・次の日が日曜日で良かった

午後からは、練習試合を行いましたが、今回も他のチームから部員を
お借りして試合をさせていただきました。
指導者の皆さんと保護者の皆さんのご理解があってのことです。
ありがとうございました

今回も、たくさんの子供たちとバレーボールを通じて関わり合うことが
できました。
バレーボールってやっぱりいいですね




今後もよろしくお願いします

2013年05月13日
練習
5月12日に☆フレンズの練習に参加させていただきました
☆フレンズの皆さん、監督さん、保護者の皆さまありがとうございました
また、練習試合に参加されていた山代〇の皆さんお世話になりました
部員が3人の私たちにとって、練習に参加させていただくことや、
他のチームから部員をお借りして出来るチーム練習は、本当に
ありがたいことです。
参加させてくださる、指導者や保護者の皆さまのご理解と
協力があって出来ることだと思います。感謝感謝です。
昨日の練習では、『感謝の気持ち』を忘れている子供たち3人に
愕然としました
一番忘れてはいけないことです。
・自分の意見、思いを言葉に出来ない!
・出来ることを、やろうとしない!
・出来ないことでも、出来るように努力をしようとしない!
本当に残念です
この気持ちは、バレーボールだけではなく、今後の子供たちに
とって、とても大切なことだと思っています。
出来ない子供たちではないと信じています。
もう一回、3人でも続けると言った決意を思いだしてほしい!
自分の思いを、自分の言葉で伝えてくれることを、待っています。

☆フレンズの皆さん、監督さん、保護者の皆さまありがとうございました

また、練習試合に参加されていた山代〇の皆さんお世話になりました

部員が3人の私たちにとって、練習に参加させていただくことや、
他のチームから部員をお借りして出来るチーム練習は、本当に
ありがたいことです。
参加させてくださる、指導者や保護者の皆さまのご理解と
協力があって出来ることだと思います。感謝感謝です。
昨日の練習では、『感謝の気持ち』を忘れている子供たち3人に
愕然としました

一番忘れてはいけないことです。
・自分の意見、思いを言葉に出来ない!
・出来ることを、やろうとしない!
・出来ないことでも、出来るように努力をしようとしない!
本当に残念です

この気持ちは、バレーボールだけではなく、今後の子供たちに
とって、とても大切なことだと思っています。
出来ない子供たちではないと信じています。
もう一回、3人でも続けると言った決意を思いだしてほしい!
自分の思いを、自分の言葉で伝えてくれることを、待っています。
2013年05月07日
東部地区練成会
5月3日に東部地区練成会に参加しました
今回会場準備や、運営を行っていただいた波〇津JVCの皆さん
保護者の皆さんお世話になりました。
部員が3人なので、☆波多JVCから3人の部員をお借りして出場しました
☆波多JVCの監督さん及び保護者の皆さまには、ご協力とご理解をいただき
本当に感謝しています。ありがとうございました。
会長のはからいで、燃えるような真っ赤なユニホームを
新着していただき、6人が一つになり試合をすることができました
子供達も、久しぶりに試合ができて本当に嬉しそうでした
何より、私自身が一番楽しかったです
3人でも続けてきて良かったと心から思いました。
懇親会では、チームの枠を超えた指導者と保護者の親睦を
図ることができました
会長も、よっぽど嬉しかったのでしょう。酒がすすんでました

【ちょっと飲みすぎですが・・・・
】
東部地区4チームのかたい絆を感じることができました。
今後も東部地区の皆さんには、お世話になると思いますが
よろしくお願いします。

今回会場準備や、運営を行っていただいた波〇津JVCの皆さん
保護者の皆さんお世話になりました。
部員が3人なので、☆波多JVCから3人の部員をお借りして出場しました

☆波多JVCの監督さん及び保護者の皆さまには、ご協力とご理解をいただき
本当に感謝しています。ありがとうございました。
会長のはからいで、燃えるような真っ赤なユニホームを
新着していただき、6人が一つになり試合をすることができました

子供達も、久しぶりに試合ができて本当に嬉しそうでした

何より、私自身が一番楽しかったです

3人でも続けてきて良かったと心から思いました。
懇親会では、チームの枠を超えた指導者と保護者の親睦を
図ることができました

会長も、よっぽど嬉しかったのでしょう。酒がすすんでました


【ちょっと飲みすぎですが・・・・

東部地区4チームのかたい絆を感じることができました。
今後も東部地区の皆さんには、お世話になると思いますが
よろしくお願いします。
2013年04月30日
伊西地区新人リーグ(後期)
4月27日に伊西地区新人リーグが開催されました。
大川JVCは、出場できませんでしたが観戦(応援)に行ってきました。
新チームになり、約4カ月ほどが経過しましたが、それぞれの
チームの個性が出ていたように感じました
私は、今年伊西地区の競技委員をお世話になることになり、
本部より客観的に試合を見ていましたが、自分のチームが出場できない
こともありますが、試合に出場できる喜びやバレーボールができる
喜びをもっともっとコート内で表現して欲しいなと感じました
これから、試合や練習を積み重ねていくうえで、子供達の技術の成長や
心の成長が楽しみです
一緒に観戦に来ていた、大川の部員はバレーボールがしたくて
ウズウズしているようでした
今回のことで、仲間の大切さやバレーボールができることへの感謝の
気持ちを身をもって感じていると思います
大会後の懇親会では、各チームの監督さんから、合同練習などの声を
かけていただきました。
本当に感謝しています
今後も、お世話になることが多いと思いますが、よろしくお願いします。
大川JVCは、出場できませんでしたが観戦(応援)に行ってきました。
新チームになり、約4カ月ほどが経過しましたが、それぞれの
チームの個性が出ていたように感じました

私は、今年伊西地区の競技委員をお世話になることになり、
本部より客観的に試合を見ていましたが、自分のチームが出場できない
こともありますが、試合に出場できる喜びやバレーボールができる
喜びをもっともっとコート内で表現して欲しいなと感じました

これから、試合や練習を積み重ねていくうえで、子供達の技術の成長や
心の成長が楽しみです

一緒に観戦に来ていた、大川の部員はバレーボールがしたくて
ウズウズしているようでした

今回のことで、仲間の大切さやバレーボールができることへの感謝の
気持ちを身をもって感じていると思います

大会後の懇親会では、各チームの監督さんから、合同練習などの声を
かけていただきました。
本当に感謝しています

今後も、お世話になることが多いと思いますが、よろしくお願いします。
2013年04月24日
最近の活動
約3カ月ぶりにブログを更新します。
毎回毎回忙しいのを言い訳に、更新せず申し訳ありません。
4月になり、新しいチームつくりを・・・と思っていましたが、
大川JVCは、現在3人で活動しています
部員減少により、これ以上部を存続させるかどうか迷っていましたが、
現在在籍している3名の部員が、「3人でも続けます!」と言ってくれました。
子供らの強い気持ちとバレーボールを好きな気持ちを大切にしたいと思い
部を存続することを決意しました
なかなか、3人で出来る練習は限られていますが、子供一人一人の技術力アップを
目標に活動しています。
最近は、南波多JVCや波多津JVCの監督さんのはからいで、練習に参加させていただき
チーム練習もさせていただいています
本当に感謝しています

周りの皆さんの協力があり、部が存続出来ています。
バレーボールができることに、バレーボールを通じて仲間ができることに
喜びを感じながら、今後も活動していきます
【監督のひとりごと】
新入部員入ってこないかな~~~
毎回毎回忙しいのを言い訳に、更新せず申し訳ありません。
4月になり、新しいチームつくりを・・・と思っていましたが、
大川JVCは、現在3人で活動しています

部員減少により、これ以上部を存続させるかどうか迷っていましたが、
現在在籍している3名の部員が、「3人でも続けます!」と言ってくれました。
子供らの強い気持ちとバレーボールを好きな気持ちを大切にしたいと思い
部を存続することを決意しました

なかなか、3人で出来る練習は限られていますが、子供一人一人の技術力アップを
目標に活動しています。
最近は、南波多JVCや波多津JVCの監督さんのはからいで、練習に参加させていただき
チーム練習もさせていただいています

本当に感謝しています


周りの皆さんの協力があり、部が存続出来ています。
バレーボールができることに、バレーボールを通じて仲間ができることに
喜びを感じながら、今後も活動していきます

【監督のひとりごと】
新入部員入ってこないかな~~~

2013年01月31日
新チーム
あけましておめでとうございます。(年が明けて1ヶ月すぎましたが・・・
)
長い間、ブログの更新をしていませんでした
忙しい事を言い訳にさぼっていたことを申し訳なく思います
久しぶりにブログを見ると、コメントが届いていました
本当にありがとうございます
大川JVCは、新チームになり5人でのスタートになりました
他のチームの監督さんの計らいで、試合に招待していただいたり、
練習試合に誘っていただいたり、いろんな方々に支えられながら
活動しています。
色々な問題がありますが、子供達の気持ちが強ければ、
乗り越えてくれると信じています

長い間、ブログの更新をしていませんでした

忙しい事を言い訳にさぼっていたことを申し訳なく思います

久しぶりにブログを見ると、コメントが届いていました

本当にありがとうございます

大川JVCは、新チームになり5人でのスタートになりました

他のチームの監督さんの計らいで、試合に招待していただいたり、
練習試合に誘っていただいたり、いろんな方々に支えられながら
活動しています。
色々な問題がありますが、子供達の気持ちが強ければ、
乗り越えてくれると信じています

2012年09月03日
伊万里っ子杯
9月2日に伊万里っ子杯に出場しました。
毎年招待していただき、本当に感謝・感謝です。
伊万里JVCの皆さま、お疲れさまでした
第15回を迎えられ、県内はもとより、他県からも参加されており
とても大きな大会でした。
試合の内容は、やはりレシーブが悪く、大事な時にミスが見られました。
攻撃力は、ついてきたのですが・・・。
やはり、気持ちの問題だと思います
今のチームで出来るのも、後わずかです。
気持ちを強くもって、日々の練習に取り組み、残された試合を
1試合1試合大事にしていこう
毎年招待していただき、本当に感謝・感謝です。
伊万里JVCの皆さま、お疲れさまでした

第15回を迎えられ、県内はもとより、他県からも参加されており
とても大きな大会でした。
試合の内容は、やはりレシーブが悪く、大事な時にミスが見られました。
攻撃力は、ついてきたのですが・・・。
やはり、気持ちの問題だと思います

今のチームで出来るのも、後わずかです。
気持ちを強くもって、日々の練習に取り組み、残された試合を
1試合1試合大事にしていこう

2012年09月03日
練習試合
9月1日に、Mフレンズさんに練習試合に招待していただきました
招待していただいたにも関わらず、こちらの都合を考慮し
快く練習していただいた、指導者の皆さん、保護者の皆さん、
本当にありがとうございました
Mフレンズの子供達の、バレーボールに立ちする必死な姿や、バレーボールに
取り組む姿勢に感心させられました。
練習試合後は、お昼ご飯まで、ごちそうになり本当にありがとうございました。
これからよろしくお願いします

招待していただいたにも関わらず、こちらの都合を考慮し
快く練習していただいた、指導者の皆さん、保護者の皆さん、
本当にありがとうございました

Mフレンズの子供達の、バレーボールに立ちする必死な姿や、バレーボールに
取り組む姿勢に感心させられました。
練習試合後は、お昼ご飯まで、ごちそうになり本当にありがとうございました。
これからよろしくお願いします

2012年08月20日
厳木川に行きました。
8月18日に厳木川に川遊びに行ってきました
毎年夏季合宿を行うのですが、なかなか都合が合わず、川遊びになりました。
空は、晴れたり曇ったりでしたが、心地よい風が吹いていました。
岩の上から飛び込んだり、魚を捕獲したり、スイカ割りをしたり、とても楽しい時間でした
夕方からは、バーベQを行いました
保護者会の皆さまには、朝から遅くまで準備等大変だったと思います。
本当に感謝します。ありがとうございました。
最後には、子供達一人一人から、学童大会に向けての力強い決意がありました。
学童まで、後1週間!自分の力を十分発揮できるように!!



毎年夏季合宿を行うのですが、なかなか都合が合わず、川遊びになりました。
空は、晴れたり曇ったりでしたが、心地よい風が吹いていました。
岩の上から飛び込んだり、魚を捕獲したり、スイカ割りをしたり、とても楽しい時間でした

夕方からは、バーベQを行いました

保護者会の皆さまには、朝から遅くまで準備等大変だったと思います。
本当に感謝します。ありがとうございました。
最後には、子供達一人一人から、学童大会に向けての力強い決意がありました。
学童まで、後1週間!自分の力を十分発揮できるように!!



2012年08月17日
立花Y・A創部10周年記念大会

招待していただきました

立花イエローアタックの皆さん、保護者会の皆さん大変お世話になりました。
県内外から、24チームが参加されてとても大きな大会でした。
大川JVCは、久しぶりの対外試合でしたが、予選リーグでは、1勝1敗でした

試合では、久しぶりの試合ということもあり、経験不足が随所にみられたように
思います。
今後は、経験を重ねネットプレーなど、生きたボールに対応する練習を
していきたいと思いました

試合後は、南波多の監督より、声をかけていただき練習試合をしました

どうもありがとうございました。
盆休みも終わり、今日から学童予選に向けて練習を再開します

”やる気・元気・強気”で頑張ろう!!