2011年07月06日

教頭先生

今週に入り、子供会の行事が入り、各地区でのミニバレーの練習で、

全員が揃う日が少なくなった。

今までは、町の体育館を使用していたが、それが出来なくなり

小学校体育館を使わせて頂く事になり、校長先生に挨拶に行く。

先日から、コーチより教頭先生がジュニアバレーの監督を10年近くされていたという

嬉しい情報を耳していたので、教頭先生にもお会いしたかったが、出張中との事でした。

先生の事情を聞き、学校を後にする。

すると、昨日、バレーの練習を見学に来られ、部の内容などをお話して、

その後、指導して頂きました。

挨拶・返事・バレーに対しての思いを表情に表し、一生懸命ボールを追う事、

目や態度でやる気もある、無しが解る事、

先生の意気込みを沢山感じる時間で、一瞬で、子供達のやる気に変化が出たようでした。

(自分が変わらなければ、上手くならないよ)と声を掛けて頂き、

少しでも、変わる事が出来たら幸いです。

教頭先生、大変忙しい時間をさいて頂きまして有難う御座いました。clover


同じカテゴリー(その他)の記事画像
第10回会長杯争奪親子バレー大会
近況報告
京都・大阪旅行
練習着
保護者会・新入部員歓迎会
東部地区錬成会
同じカテゴリー(その他)の記事
 伊万里っ子杯 (2012-09-03 11:02)
 立花Y・A創部10周年記念大会 (2012-08-17 13:16)
 第10回会長杯争奪親子バレー大会 (2012-07-10 10:55)
 第32回全日本大会組み合わせ (2012-05-15 09:23)
 近況報告 (2012-03-24 15:36)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-04 14:39)

Posted by おうえん団  at 20:29 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。