2011年09月05日

練習着

今回、父兄のみなさんの好意により、練習着を新着しましたhappy01

大川JVCチームカラーのピンクですsmile

ちょっと目立ちすぎるような気もするんですが、みんな似合ってましたよhappy01

父兄の方の思いを無駄にしないように、頑張ろう練習着

練習着


同じカテゴリー(その他)の記事画像
第10回会長杯争奪親子バレー大会
近況報告
京都・大阪旅行
保護者会・新入部員歓迎会
東部地区錬成会
新入部員
同じカテゴリー(その他)の記事
 伊万里っ子杯 (2012-09-03 11:02)
 立花Y・A創部10周年記念大会 (2012-08-17 13:16)
 第10回会長杯争奪親子バレー大会 (2012-07-10 10:55)
 第32回全日本大会組み合わせ (2012-05-15 09:23)
 近況報告 (2012-03-24 15:36)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-04 14:39)

Posted by おうえん団  at 18:03 │Comments(4)その他

この記事へのコメント
練習着、かわいいピンク色で、めだっていましたよ。

わたしが、着れば誰でもがビックリするような色ですが、

気分も一掃して、保護者の皆さまの、期待に応えられる様な、

チームに変身しましょう。

後、4か月頑張りますよ。

その為には、保護者の皆さま、子供達の頑張りを、後ろから見守って下さい。

そーっと、後押しを宜しくお願いいたします。
Posted by Y.Tより at 2011年09月05日 20:46
明日は、伊万里っ子杯ですね

強いチームと当たっているみたいですが頑張ってくださいね


今から立て直す?6年生はあと3ヶ月ちょっとですが…

悔いが残らないようにさせてあげてくださいね!

6年生を中心としたチームを作ってください!

5年生以外は、まだ、来年もあります。

保護者としての願いです

陰ながら、サポートしていきますので、指導者の皆様どうぞよろしくお願いします。
Posted by 大川JVCファン at 2011年09月10日 18:47
失礼します。

大川JVCファンの方へ、きずいた事を書き込みします。

子供達が、後悔しないようにするには、どうしたらいいんですか?

試合に負けていて、楽しいバレーが出来るんですか?

指導者は、挨拶から始め、後かたずけ、バレーに対する姿勢、技術、それ以

上の事を教えていらっしゃると思います。

挨拶も出来ずに、プレー中に注意されても知らんぷり、試合中は、一生懸

命ボールを追っているでしょうか?

外から見て感じた事です。

厳しく注意をされたりする時もあるでしょう。

きつい時もあるでしょう。

それでも、乗り越えて、皆でチームを盛り上げて1つになり、ボールを一生懸

命追ってこそ、バレーをする資格があると思います。

ちゃんと資格があるか、子供達の姿をしっかりと見て下さい。

指導者の足を引っ張るばかりでは、チームは、勝てなくてあたりまえです。

遊ぶだけのバレーなら、楽しいだけのバレーなら、自分達で指導された方が

いいのではないでしょうか?

すみません。感じた事を、書き込みしました。
Posted by バレーが一番 at 2011年09月10日 23:00
そうですよね

指導者様のご指導のもとに今のチームがあると思います。

今日は、試合の前に、指導者様の言葉で凄く感動して涙が出たと子供は言いました。

やはり、いつも、一緒にバレーボールをしてくださっている指導者様の言葉だからこそ心に響いたんだと思っています。

バレーボールだけでなく心の指導もしてくださっている指導者様に本当にありがたいと思った次第です
Posted by 大川Fight at 2011年09月12日 02:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。