2012年03月13日
6年生卒業
3月9日の練習を最後に6年生が大川JVCを卒業しました。
思い起こせば、1年間色々なことがありました。
前任監督の入院や、活動休止、監督の交代など。
その都度、みんなで考え乗り越えてきました。
6年生は、運動センスはいいのですが、自分をうまく表現することが
苦手みたいで、周りの人によく思われないことが多かったように思います。
でも、負けず嫌いで、バレーが誰より大好きなことや、本当は心の優しい子供達だと
言うことを私は知っています
君達のおかげで、色々勉強することができました
詩菜・美来・愛美・未来、君達の可能性は、無限大です。
チャレンジ精神で何事にも、積極的に取り組み、自分を表現できるように。
中学校での活躍を期待します。
感動をありがとう
思い起こせば、1年間色々なことがありました。
前任監督の入院や、活動休止、監督の交代など。
その都度、みんなで考え乗り越えてきました。
6年生は、運動センスはいいのですが、自分をうまく表現することが
苦手みたいで、周りの人によく思われないことが多かったように思います。
でも、負けず嫌いで、バレーが誰より大好きなことや、本当は心の優しい子供達だと
言うことを私は知っています

君達のおかげで、色々勉強することができました

詩菜・美来・愛美・未来、君達の可能性は、無限大です。
チャレンジ精神で何事にも、積極的に取り組み、自分を表現できるように。
中学校での活躍を期待します。
感動をありがとう
