2012年03月13日

6年生卒業

3月9日の練習を最後に6年生が大川JVCを卒業しました。

思い起こせば、1年間色々なことがありました。

前任監督の入院や、活動休止、監督の交代など。

その都度、みんなで考え乗り越えてきました。

6年生は、運動センスはいいのですが、自分をうまく表現することが

苦手みたいで、周りの人によく思われないことが多かったように思います。

でも、負けず嫌いで、バレーが誰より大好きなことや、本当は心の優しい子供達だと

言うことを私は知っていますsmile

君達のおかげで、色々勉強することができましたhappy01

詩菜・美来・愛美・未来、君達の可能性は、無限大です。

チャレンジ精神で何事にも、積極的に取り組み、自分を表現できるように。

中学校での活躍を期待します。

感動をありがとうheart04











同じカテゴリー(活動日記)の記事画像
厳木川に行きました。
初練習
バレーボールフェスタ2011in有田
第3回東部地区大会
夏季合宿
練習
同じカテゴリー(活動日記)の記事
 練習 (2013-05-28 16:51)
 練習 (2013-05-13 09:51)
 最近の活動 (2013-04-24 08:59)
 新チーム (2013-01-31 18:26)
 厳木川に行きました。 (2012-08-20 15:41)
 東部地区練成会 (2012-05-08 09:52)

Posted by おうえん団  at 15:59 │Comments(2)活動日記

この記事へのコメント
6年生、最後まで、下級生の面倒をみてくれて、本当に有難うございます。
年の初めに、トラブルがありましたが、あなた達が、バレーがとっても好きだという事は、肌で感じていましたよ。
小さくて、かわいかったあなた達が、こんなにも成長して卒業していく姿を見ていて、心から嬉しいです。
中学校では、自分の気持ちを素直に表現して、チームの仲間を大切にし、信頼し、相手の立場を思い、感謝の気持ちを忘れないで、成長して下さい。
まだ、話す事があるので、体育館にも、足を運んでください。
研修が待っているよ。V
Posted by Tより at 2012年03月13日 23:13
6年生卒業おめでとう。
また6年生保護者のみなさまには1年間お疲れ様でした。
6年生の子供達は1年間いろいろあったと思いますがジュニアであったことを糧に中学校では今まで以上の活躍を期待しております。

また下級生も新盛田監督の元一生懸命練習がんばっています。
保護者のみなさんも一緒にもりあげていきましょう。
皆さんにはいろいろと迷惑かけると思いますが、1年間よろしくお願いします。
Posted by 坊主の会長 at 2012年03月18日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。