スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年03月18日

安芸灘地震

2001年3月24日に、瀬戸内海の安芸灘で地震があり、神戸研修からの帰りの新幹線で被災し、

福岡までの、運行が出来ずに、広島駅で下車し上りの新幹線に乗った事を思い出します。

その時は、広島駅で、多くのお客さんが、構内の階段に座り込んでいました。

神戸に戻ったものの、春の高校野球があっており、ほとんどの、ホテルは、満員で宿泊できずに、

神戸の街を、探してまわりました。

そんな中、神戸の市場の皆さんが、宿泊地をみつけて下さいまして、男性しか泊めない温泉施設で、

女性15人程で、ごろ寝ではありましたが、休むことができ、安心する事ができました。

その時の、神戸の皆さんの親切と、優しい思いやりのある行動にとても感謝しております。


東北・関東地方の皆さまも、とても辛いと思いますが、国中が、応援し見守っています。

諦めずに、励ましあって、この困難を乗り越えて下さい。ただただ祈るばかりです。



  


Posted by おうえん団  at 14:26Comments(1)その他

2011年03月18日

東北地方太平洋沖地震

2011年3月11日に発生しました「東北関東大地震及び大津波」により

被害を受けられました皆さまのご無事と、1日も早い復興を

心よりお祈り申し上げます。


11日の昼、3時頃にふとテレビをつけたところ、信じられない映像が、目の中にとびこんで来ました。

高い堤防をも乗り越え、船、家、車、人、いろんな物を飲み込み、市街地へ押し寄せている波

テレビをみながら、「早く逃げて」と声を出して叫んでいる自分がいました。

一生の中で、こんな事がおこるなんて、本当に信じられない光景でした。

その後、仙台の若林区にいる、伯父夫婦、従兄達に連絡するも、電話が通じず

ただ、無事であって欲しいと祈るばかりでした。

次の日の朝、こちらの従兄伝いに無事を知らせる電話を受け、胸をなでおろしまたが、


今は、被災地の1日も早い復旧復興、1人でも多くの方が救われる事をお祈り申しあげます。  


Posted by おうえん団  at 12:01Comments(0)その他