2011年12月04日
新チームでの練習試合
12月3日(土)南☆☆JVCさんのお誘いがあり、新チームでの練習試合に参加させて頂きました。
波☆監督、保護者の皆さま大変お世話になりました。
参加チームは、3チームでしたが、どこも新チームでの活動が始まっており、5年生が6人もいる南☆☆チームさんは、
声も良く出ていて、レシーブがもう出来上がっている感じで、繋ぐバレーが出来ていました。
東☆☆チームさんは、サーブが良く、レシーブも丁寧で、エースアタッカーも、センターやレフトからのスパイクは、
確実で力強いスパイクをされていました。
うちも、早くバレーが出来る状態になって欲しいのですが、まだまだ声が出ていません。
はずかしがらずに、腹から声を出し、返事や挨拶がしっかりできるようになろうよ。
監督・コーチの目をしっかりみて、いろんな事を吸収していこうね。
期待してるよ。応援してるよ。頑張ろうね。
波☆監督、保護者の皆さま大変お世話になりました。
参加チームは、3チームでしたが、どこも新チームでの活動が始まっており、5年生が6人もいる南☆☆チームさんは、
声も良く出ていて、レシーブがもう出来上がっている感じで、繋ぐバレーが出来ていました。
東☆☆チームさんは、サーブが良く、レシーブも丁寧で、エースアタッカーも、センターやレフトからのスパイクは、
確実で力強いスパイクをされていました。
うちも、早くバレーが出来る状態になって欲しいのですが、まだまだ声が出ていません。
はずかしがらずに、腹から声を出し、返事や挨拶がしっかりできるようになろうよ。
監督・コーチの目をしっかりみて、いろんな事を吸収していこうね。
期待してるよ。応援してるよ。頑張ろうね。

2011年12月04日
伊西地区大会を終えて
6年生最後の伊西地区大会を終え、なんだか緊張の糸が切れたみたいです。
まだ、東部地区大会が残っているのに、コートの中に入っていても、声も出さず、真剣さも無く、
下級生を相手させても、思いやりのプレーが出来ずに、監督に渇を入れられていました。
いままで、プレーしてきていろんな事を学んだはずです。
それを無駄にしないように、バレーが大好きなら、何をするべきか、しっかり考えて欲しいものです。
監督・コーチの思いを裏切らないで、自分のするべき事をやり、最後に東部地区大会では、優勝出来るように、
頑張りましょう。
周りの方が、感動するようなプレーをしようね。
まだ、東部地区大会が残っているのに、コートの中に入っていても、声も出さず、真剣さも無く、
下級生を相手させても、思いやりのプレーが出来ずに、監督に渇を入れられていました。

いままで、プレーしてきていろんな事を学んだはずです。
それを無駄にしないように、バレーが大好きなら、何をするべきか、しっかり考えて欲しいものです。
監督・コーチの思いを裏切らないで、自分のするべき事をやり、最後に東部地区大会では、優勝出来るように、
頑張りましょう。
周りの方が、感動するようなプレーをしようね。
