2011年06月12日
親子バレーボール大会
6月12日・日曜日・有田文化体育館で親子バレーボール大会があり
予選
有田桜ケ丘(男子)0-2 大川
立花ファイターズ 1-1 大川
予選1位で、決勝トーナメントへ
準決勝
有田桜ケ丘(女子)0-2 大川
決勝
南波多 0-2 大川
5年連続優勝の有田桜ケ丘(男子)チームを破り優勝できました。
参加されました保護者の皆さま有難うございました。m(__)m
そして、応援有難うございます。
来週のファミリーマート大会に向けて、子供達も頑張れると思います。
予選
有田桜ケ丘(男子)0-2 大川
立花ファイターズ 1-1 大川
予選1位で、決勝トーナメントへ
準決勝
有田桜ケ丘(女子)0-2 大川
決勝
南波多 0-2 大川
5年連続優勝の有田桜ケ丘(男子)チームを破り優勝できました。
参加されました保護者の皆さま有難うございました。m(__)m
そして、応援有難うございます。
来週のファミリーマート大会に向けて、子供達も頑張れると思います。

2011年06月12日
迷い道
6月11日・土曜日・波〇〇東小体育館での練習試合
今まで、波〇〇小学校体育館には、行った事があったんですが、初めての道のりで
ちゃんと場所は聞いていたのに、行きすぎたり、帰りは、港の方へ迷い込み又逆戻りと
今日は、いつもと違う1日でしたが、
波〇〇チームの皆さま、大変お世話になりました。
参加されていた、唐津の大〇さん、山〇〇さん、二〇さん、1日有難うございました。
バックのレシーバが、打っても打っても、粘り良くボールをあげていたチーム
元気がよく、出会うごとに上達いている事がわかるチーム
レフトのアタッカーが、ストレート・クロスを打ち分け力強いほれぼれする打ち方をするチーム
大きな声を出し、監督が打つボールを粘り良く拾っているチーム
いろんな面で勉強になりました。
有難うございました。
今まで、波〇〇小学校体育館には、行った事があったんですが、初めての道のりで
ちゃんと場所は聞いていたのに、行きすぎたり、帰りは、港の方へ迷い込み又逆戻りと
今日は、いつもと違う1日でしたが、
波〇〇チームの皆さま、大変お世話になりました。
参加されていた、唐津の大〇さん、山〇〇さん、二〇さん、1日有難うございました。
バックのレシーバが、打っても打っても、粘り良くボールをあげていたチーム
元気がよく、出会うごとに上達いている事がわかるチーム
レフトのアタッカーが、ストレート・クロスを打ち分け力強いほれぼれする打ち方をするチーム
大きな声を出し、監督が打つボールを粘り良く拾っているチーム
いろんな面で勉強になりました。
有難うございました。
