スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年05月16日

練習試合

5月14日(土)山〇〇チームさんのところで、午前中みっちりお世話になりました。

有難うございます。

この日は、体育館の中もムシムシしていたので、子供達も集中力に欠け

声も出ずに、これから夏にかけての熱中症対策が思いやられる季節になって来ました。

ファーミリマート大会は、梅雨のさなかの試合です。

体調管理やけがに注意せねば。frog  


Posted by おうえん団  at 14:24Comments(0)練習試合

2011年05月05日

練習試合

5月4日(水)南波多小体育館にて練習試合

南波多チーム・浜〇〇チーム・二〇チーム・伊〇〇チームさんと5チームでの練習試合

終日、大変お世話になりました。

内容は、5勝6敗でしたが、キャップテン、レフトアタッカーの不在の中、

5年生中心のチーム編成でしたが、普段入らない場所でも、良く頑張っていました。

ただ今日の試合では、最初の礼儀から、なっていない子供達

今日は、挨拶、返事の練習に来たのか?angry

相手チームの方に、不愉快な思いをさせているのも解らない子供達に頭が痛い。

これも、指導者の責任ですね。自信喪失です・・・・・・・・despair


  


Posted by おうえん団  at 22:00Comments(1)練習試合

2011年04月26日

練習試合

4月23日(土)○○東チームさんとの練習試合に参加させていただきました。

他、東○○さん、飛○さん有難うございました。

[土曜日の午前中は、いつも練習しているから来られていいですよ。]と言って下さった監督

有難うございます。

これから、宜しくお願い致します。clover  


Posted by おうえん団  at 14:14Comments(0)練習試合

2011年04月21日

東部地区錬成会・交流会

5月1日(日)東部地区錬成会

今年で3回目になります。東部地区(波多津・南波多・松浦・大川)の

担当は、大川になっていますので、準備等大変ですが、

役員、保護者の皆さま宜しくお願いいたします。

内容・9:00~4チームでの総当たり戦(21点先取・3セットマッチ)

         審判は、保護者でお願い致します。
   12:00~昼食

   13:00~9人制ミニバレー(部員5人+保護者4人)

   14:00~保護者対抗6人制バレー
   
   15:30~閉会

交流会17:00~ドライブイン鳥

会費等は、先日連絡していますので、各チームの責任者の方は、

大川JVC監督へ、℡・ファックスか伊西地区新人大会当日までに、

連絡をお願い致します。m(__)m  


Posted by おうえん団  at 20:00Comments(2)練習試合

2011年04月17日

練習

今日は、北〇〇チームさんのお誘いがあり、練習試合に参加させて頂きました。

1日大変お世話になりました。

チームのメンバーもギリギリ6人+新入部員の4人での参加でしたが、

4人が1セットずつ交代でコートの中に入る事になり、緊張の中にも、

良く頑張ってボールを拾っていましたよ。run

今日の参加チームは、元気があり、声も良く出ていました。

1つの失敗でも、プレーを止めて声の掛け方を指導されていた監督。

本当に挨拶もしっかり出来ているチームで、感心しました。

伊西地区新人大会後期まで、後1週間しかありません、仲間を思いやる気持ちを

しっかりと持って、声でプレーして欲しいものです。  


Posted by おうえん団  at 20:55Comments(0)練習試合

2011年04月02日

練習試合

4月2日(土曜日)〇内チームさん、〇〇西さんのお誘いがあり、

練習試合に参加させて頂きました。

1日お世話になりました。m(__)m

今日は、〇棚チームさん、〇〇チームさん、〇フレンズチームさん有難うございました。

今日も、つくずく他のチームさんの、声が良く出ているのに、比べてうちは、何て

か細い声なのか、まだまだ先が見えない子供達で、苦しくなります。

希望の光が少しでもあって欲しいのにcrying

頑張ろう、子供達よ  


Posted by おうえん団  at 22:20Comments(3)練習試合

2011年04月02日

練習試合

3月26日(土曜日)〇木チームさん、〇・フレンズさんのお誘いがあり、

練習試合に参加させていただきました。

1日大変お世話になり、有難うございます。

また、〇海さん、〇成さん、〇〇西さん、有難うございます。

今日もいつものパターンで声が出ていない。足が動いていない。

まだまだ、練習内容はもちろんの事、声かけの仕方を勉強しないといけないのか?

プレーをするのは、あなた達ですよ。

監督、コーチは口やかましく言うけど、何の為に、バレーをしているんですかcrying  


Posted by おうえん団  at 21:32Comments(0)練習試合

2011年03月22日

練習試合

3月19日(土曜日)二〇チームの皆さま、1日練習試合大変お世話になりました。

有難うございます。

こちらの都合の都合で、早めに失礼して済みませんでした。

そして、二〇男子チームさん、福〇チームさん有難うございました。

どのチームの良く声が出ていて、羨ましく思いました。

うちのチームは、声は出ないし、ダラダラして見えるのは、何故でしょうかdespair



  


Posted by おうえん団  at 21:33Comments(0)練習試合

2011年02月20日

練習

先週の日曜日は、武〇チームの中原監督のお誘いがあり、

練習試合に参加させて頂きました。

保護者会の皆さま、山〇西チーム、山〇東チームの皆さま大変お世話になり、有難うございました。

今回は、レギュラーが3人も風邪の為に、ギリギリ補欠を入れて、6人の参加でしたが、

普段、公式戦で余り出ることの出来ない部員が、緊張しながらも、コートの中に入っていました。

でも、試合は、負けたものの、サーブがなかなか入らない3年生が、百発百中では、ありませんかheart04!!!

その子の笑顔が、とっても、素敵でした。

お母さんも、いえに帰っていっぱい褒めてあげたそうです。

子供って、大丈夫かなーと思って心配するより、どんどんコートの中に入れてやったほうが

いいですね。clover  


Posted by おうえん団  at 11:48Comments(1)練習試合

2011年01月24日

練習試合

昨日は、牛〇チームと三〇〇チームさん主催の練習試合に参加させて頂きました。

指導者の皆さま、保護者の皆さま、大変お世話にまりました。

今回、初めて練習会場で、伊万里地区からは、3チームの参加でしたが、

県で、上位をいくチームのアタック・レシーブそしてサーブの凄さを、痛感しました。

今日は、1セットずつで、12セットを終える事が出来ました。

牛〇  17-21(^^)v  大川
    11-21(^^)v
    14-21(^^)v
三〇〇 21-17(>_<) 
    21-17(>_<)
    21-12(>_<)
南〇〇 12-21(^^)v
    16-21(^^)v
    17-21(^^)v
大〇  15-21(^^)v
    21-15(>_<)
    18-21(^^)v
新チームになり、声が出るのに、出そうとしない、レシーブも、見合いをして

ボールは落とし、サーブやアタックも入らない、モット集中してプレーすれば、

良いプレーが出来るはずなのに、この子達の、伸びしろは、どれ位だろうか?

頭がいたいぞ~bleah  


Posted by おうえん団  at 20:58Comments(0)練習試合