2011年03月22日
6年生送別会
3月21日(月曜日)夜6時30分よりドライブイン鳥にて、6年生の送別会を行いました。
かな、みさき、ねね、あやか、あなた達は、とてもおとなしくて、優しい学年でした。
でも、心は強くて、頑張りやさんなので、バレーでは、よく涙を流しながら練習をしていましたね。
6年生の試合は、12月で終わりましたが、監督の手助けをしてくれて、下級生の面倒も
よく見てくれたので、とっても助かりました。
送別会は、下級生の出し物、お父さん達のアタックナンバー1や、お母さん達のUFOを
見せて頂きとっても楽しいひと時でした。
二次会も参加し、熱いお父さん達の、思いを聞けて有意義でしたよ。
かな、みさき、ねね、あやか、あなた達は、とてもおとなしくて、優しい学年でした。
でも、心は強くて、頑張りやさんなので、バレーでは、よく涙を流しながら練習をしていましたね。
6年生の試合は、12月で終わりましたが、監督の手助けをしてくれて、下級生の面倒も
よく見てくれたので、とっても助かりました。
送別会は、下級生の出し物、お父さん達のアタックナンバー1や、お母さん達のUFOを
見せて頂きとっても楽しいひと時でした。
二次会も参加し、熱いお父さん達の、思いを聞けて有意義でしたよ。


監督、コーチと、お話が出来て本当によかったと思っています。
なかなか、思っている事など、話ししたくても、ふだんは出来ないところがあったりして、この送別会で、話しする事が出来てよかったです
お別れ会をしていただいておりました〜
賑わってましたね
途中 壁を挟み
Jr達と 仲良く 遊びました〜
LEVEL小学生なうさたろうでした(笑)
やっぱり
高校生のママ達と 小学生のママ達では
年齢違う感じ………
皆様 お若い
そんな話しを………。
お疲れ様でした〜
お隣は、高校男子のバレー部だったと思いますが、お母さんの中に知り合いの仲間がいました。
お互いに盛り上がっていましたね。(^^♪
ところで、お尋ね致します。
女子バレー部が無くなり、愛好会になったと聞いていますが、ほんとうですか?
今でも 信じられないんですがね(┬┬_┬┬)