スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年06月01日

いそじの練習試合

6月19日、日曜日は、いそじの試合が入っています。

5月24日の火曜日に、西有田中体育館で、有田・西有田の合同チームと

伊万里地区合同チームでの練習試合で、3セットする事ができましたが、身体はボロボロです。despair

でも、まだまだ私より年上のお姉さま方が、バリバリアタックを打ちブロックに飛び、レシーブも

驚くばかりに拾われます。

去年の夏、膝に水が溜まり腫れていたのに、バレーの試合に出て、東〇賀の監督

(もしかしたら、コーチ?女性です。)

(満身創痍ですね~)て言われた事を思い出します。

(ジャンプせんでよかけん、力でアタックせろ)なんて、先輩は言いますが、痛い身体を

引きずりながら、仲間とのプレーをたのしんでます。

ジュニアの指導は、大変ですが、もう少しの辛抱かな~happy01

  


Posted by おうえん団  at 13:28Comments(0)その他

2011年06月01日

五月病

ここしばらく、ブログをさぼっていました。m(__)m

いろんな事が重なり、忙しすぎて、ついついさぼっていましたが、

種もみまきも無事に終わりホットしています。

この2週間の間で、5月21日は、有田文化体育館で、有〇〇〇さん、大〇さんとの練習試合でした。

3チームで、有意義な時間をすごせ、有〇〇〇さんの、センターアタッカーのブロックを抜いて

ライトバックに打ち付けるアタックは、なぜか拾う事ができずに、完敗でした。

大〇さんも、丁寧なレシーブが上がり、アタックは、強くはないと思うのに、拾いきれない?

うちが、苦手とするチームパターンではないだろうか。

とにかく、もう少し声を出し、一生懸命のプレーを見せてくれないかな~despair

大川ファイト!!!  


Posted by おうえん団  at 12:12Comments(0)その他

2011年05月18日

田植え

明日から田植えの準備で忙しくなる。

モミの消毒・育苗マットも600枚以上苗箱に入れないといけないけど、

日中の熱い日差しのもと、いつも屋内で作業をしている者にとっては、つらい仕事が待っている。bearing

今は、22歳の娘が家で手伝ってくれているので、体力や、精神面でとっても、

助かっています。(仕事か、嫁に出さないといけないのだけど・・・)

6月18日は、ファミリーマート大会

6月19日は、五十路大会と続けて試合が入っているので、田植えと重ならないように祈っています。bud  


Posted by おうえん団  at 14:27Comments(0)その他

2011年05月16日

保護者会・新入部員歓迎会

5月15日(日)昼より、保護者会を行い、部の規約・指導者の方針・1年間の行事予定など

新入部員の保護者さんを交えて会議をおこないました。

部員も今は16人となり、その中に男の子が1人入っていますが、

今までとしたら、声も出てきているように思えるし、上級生も刺激を受けて少しずつ

変わってほしいものです。

3時からの、新入部員歓迎会も盛り上がり、6年生と保護者さん達での、アタックNO1

の歌と振り付けや、特に部員の歌などは、良く声が出ていたので、これを試合にいかせたらなと

思いました。

やれば出来るんだな~と感じたひと時でした・・・・clover

6時で終わるはずの歓迎会は、9時近くまで延び、お母様達のお酒の強い事、強い事

でも、良くまとまっている保護者さま達です。beer

子供達と一緒に大川JVCを盛り上げて行きましょうね。




  


Posted by おうえん団  at 14:54Comments(1)その他

2011年05月11日

新入部員パート2

新入部員が、4人から6人に増えました。

〇〇なつちゃん、〇〇樹君、男の子が入り声出しが、元気になったように思える。

前に紹介した、4人も元気がある・・・・かな・・・・

上級生も、いい刺激を受けてチームが1つになるように頑張って欲しいですね。

今週は、保護者会、新入部員の歓迎会も予定されているので、保護者の方との

交流が出来る事で、いろんな思いを聞けたらと思っています。clover
























  


Posted by おうえん団  at 21:46Comments(0)その他

2011年05月03日

東部地区交流会

試合が終わり、夕方5時より、ドライブイン鳥で、部員保護者を合わせて

100人余りでの、交流会は2階が貸切状態で、とてもにぎやかに、

そして、有意義に終える事が出来ました。

子供達の出し物、特に保護者さん達の出し物が面白く、各チームの特色が出ていて

楽しい時間は、アットいう間に、過ぎてしまいました。

良く飲んだぞ~beer

そして、指導者さん達の思い、保護者さん達の思い、本当に子供達に熱くたずさわっておられる

事を感じて、感激いたしました。

これから先、東部地区がまとまり頑張って行きましょう。

有難うございました。clover  


Posted by おうえん団  at 13:17Comments(0)その他

2011年05月03日

東部地区錬成会

5月1日(日)東部地区錬成会が東陵中体育館で行われました。

参加して下さいましたチームの皆さま、有難うございました。

お世話の行き届かない、場面も多く大変ご迷惑をおかけいたしまして

誠に、申し訳けございませんでした。

こんな大川JVCですが、今後とも宜しくお願い致します。m(__)m

午前中は、4チームの21点先取の3セットマッチの総当たり戦

午後より、親子ミニバレーがあり、新入部員が出たりして、とても楽しい時間でした。

保護者対抗6人制バレーも、お父さん達の凄いアタックや、珍プレーもあり、

1セットずつでしたが、物足りずに今度保護者対抗だけを、別の日に

しましょうと話が盛り上がっていました。


今週は、伊西地区大会を終えて、部員の意識向上と考える時間を与える為に、

火曜日、水曜日が、練習中止となりましたが・・・・

やはり、気持ちがバラバラで声が出ない事や一生懸命さが無いことを、

どのチームの指導者の方々からも、指摘されまったくそのとうりだと痛感しました。despair

  


Posted by おうえん団  at 13:00Comments(2)その他

2011年04月26日

指導者・保護者の懇親会

試合終了後、ドライブイン鳥での懇親会

会長、コーチが出席しました。

かなり盛り上がったみたいですね。beer

コーチは、いろんなチームの監督さん、指導者さんと話せて、皆さんの熱い情熱を感じる事が出来て、

とても勉強になったようです。

今後とも、大川JVCを宜しくお願い致します。m(__)m

  


Posted by おうえん団  at 15:06Comments(1)その他

2011年04月17日

新入部員

3月から、体験入部に来ていた子供達は5人いましたが、4月から、部員となった子は、

4人です。

それがとっても活発で、声も大きく出ているんですよ。scissors

今から、楽しみな子供たちです。

3年の、ひ〇〇・あ〇〇・ゆ〇〇・2年のり〇〇か、6年生まで続けてね。

4年後は、凄い選手になることでしょう???

  


Posted by おうえん団  at 20:35Comments(2)その他

2011年04月17日

さくら

家の近くにある、JRの駅舎の周りに、桜や、菜の花で、満開になりました。

そこは、去年の秋、東映のロケがあった場所です。

その頃は、稲穂が、黄色く色付き、田舎の無人駅が、撮影の場所となり驚くばかりでした。

松山ケンイチ・瑛太・貫地谷しほりの出演の映画の公開は、まだ先のようですが、

今から、楽しみにしています。




  


Posted by おうえん団  at 20:08Comments(0)その他