2011年07月20日

練習

ここ最近、子供達のやる気が全くないように思えますweep
監督が不在のこの時に、みんなが一つになり目標をもってやれば、
すごく良いチームになれるのに・・・down
自分で、限界を作っているのか?
周りに流されているのか?
部の雰囲気がそうしているのか?
指導者に問題があるのか?
指導者が、子供達に求めすぎているのでしょうか?
やればできる子だと、信じてるんですがgawk

私の好きな言葉に『今頑張らずにいつ頑張る』という言葉があります。
今という時間は、もう帰ってきません。
その時その時を、精一杯生きて行こうという意味だと思っています。

子供達、今のままで後悔しませんか?



Posted by おうえん団  at 12:16 │Comments(2)

この記事へのコメント
ブログ、なかなか賑わってますね。
どうやら、監督がしばらくお休みされる様子ですね。しっかり治されて復帰されることをお祈りいたします。
新ブログ管理人の方も、大変と思いますが、チョクチョク覗かせていただきますので、モチベーションを保って、頑張ってください。
私は何度も挫折しましたけど…、ブログ管理って難しいですよね。
Posted by 昔の応援団長 at 2011年07月20日 12:39
昨日、一時、バレーボールの活動は停止するとの話しでした。

子供達のやる気?

夏休み前、監督不在、暑さ、それぞれが重なってそんなになってしまっているのか

コーチの皆様には忙しい中、来ていただいているのに本当に申し訳なく思っています

今回の事は子供達にとっても考えるいい機会かなと思っています。

親としては、今回、なぜこんな風になったのか子供と話しをして、しっかりと話しをするつもりで居ます。
監督、コーチ、親、仲間がいてこそバレーボールがやれるということ、その中で、感謝して、ひとつひとつのプレー、練習に対するひたむきな思いを思い出してほしいと思っています。
Posted by 大川Fight at 2011年07月20日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。