2010年10月27日
大坪・赤門カップ
10月30日の赤門カップの対戦相手が決まりました。
2試合目は二里さん、3試合目は、三城さん
二里さんは、学童に出場されたチーム、三城さんは、初めて対戦するチームです。
6年生は、最後の試合まで、1か月半しかありません、悔いの残らないように
1本1本を大事に、集中して、チームを盛り上げて欲しいですね。

2試合目は二里さん、3試合目は、三城さん
二里さんは、学童に出場されたチーム、三城さんは、初めて対戦するチームです。
6年生は、最後の試合まで、1か月半しかありません、悔いの残らないように
1本1本を大事に、集中して、チームを盛り上げて欲しいですね。



2010年10月27日
ソフトバレーの試合
24日(日曜日)呼子のスポーツセンターで、4年生以下の大会が行われ
うちのチームは、補欠まで合わせて7人のメンバーで出場しました。
大会関係者の皆さま大変お世話になりました。m(__)m
今日は、監督も仕事で、保護者さんが、ベンチスタッフです。
解らないまま、試合にのぞみ、予選は、轟さんと0-2で勝ち
2試合目は、名護屋さんと0-2で勝利、決勝リーグに上がることが出来ました。
決勝の相手は、江北さんと、玉島さん。、2チームにも勝利し、優勝する事が出来ました。
今日の試合で、きずいたことは、あるチームの子供が、失敗して悔しいのか
ボールを相手チームに投げつけて渡していた事です。
保護者さんは、(すごかね~)と一言。
子供達もあっけにとられていました。
うちも、注意して子供の行動を観ていきたいと思います。
うちのチームは、補欠まで合わせて7人のメンバーで出場しました。
大会関係者の皆さま大変お世話になりました。m(__)m
今日は、監督も仕事で、保護者さんが、ベンチスタッフです。
解らないまま、試合にのぞみ、予選は、轟さんと0-2で勝ち
2試合目は、名護屋さんと0-2で勝利、決勝リーグに上がることが出来ました。
決勝の相手は、江北さんと、玉島さん。、2チームにも勝利し、優勝する事が出来ました。

今日の試合で、きずいたことは、あるチームの子供が、失敗して悔しいのか
ボールを相手チームに投げつけて渡していた事です。

保護者さんは、(すごかね~)と一言。
子供達もあっけにとられていました。
うちも、注意して子供の行動を観ていきたいと思います。

2010年10月27日
10月22日の佐賀新聞
22日の新聞の記事の中に、先日ブログに載せていた映画のロケの事が
載っていた。
松山ケンイチと瑛太が駒鳴駅の前で、写真に写っている。
(僕達急行・A列車で行こう)というタイトルで、来秋公開される。
今から、とっても楽しみ~
絶対、観に行くぞ~
載っていた。
松山ケンイチと瑛太が駒鳴駅の前で、写真に写っている。

(僕達急行・A列車で行こう)というタイトルで、来秋公開される。
今から、とっても楽しみ~
絶対、観に行くぞ~
